愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く | |
2年前は復路自転車特攻隊、昨年は受験直前で帰省せず。今年は、1月1日に私の実家へ帰り、2日に帰宅、3日に義父母宅という3 年ぶりに通常どおりの年末年始であった。その中で、今治帰省中、日中とはいえ、寒空の中、釣りに出かけのであった。最初は2ヶ月前の今治シティマラソン最 南端付近に出かけたのだが、釣れそうにないので、半年前と同じ今治港へ出没。で、みごと1分後に1匹目をゲット。結局3時間弱ですべてイワシの4匹であっ たが、随行者は車で暖をとるという状態でもあった。
さ て、今週は、29日(木)に35キロ、30日は休息、31日(土)は21・1キロ、1日(日)は12キロ、2日は休息で、3日(火)に21・1キロ走ってたきたのであった。(2012.01.03) |
最近なんとなくそんな状況になっている。25日(日)は右下の場所で撮影した後、その画像左側に写っている中学校(というよりかずまるの校区公立中学)で練習試合があったため、同行してきた。
さ て、今週は、23日からの3連休。23日は35キロ走、24日は7キロに抑え、25日は21・1キロ走ってきた。特に23日は前半反対側からやってくるラ ンナーが途切れないほど多くのランナーを見かけた。なお、今日現在で年間走行距離が3,589キロ、昨年よりは約200キロ少ないが、今年の最終走行予定 は3,656キロであり、1日10キロ程度走ったことになる。(2011.12.25) |
本 来ならば、年賀状用のかずまる入り写真撮影に出かける予定だったが、結局自宅前での撮影となり、そのままかずまるの通学途中まで付き合うだけのかずまる特 攻隊であった。というより、ほんらいならば、12月17日(土)に懐凪へ出かける予定だったのだが、あいにく満席ということで見送ったことが最大の誤算で あった。
さ て、今週は、19日(月)が胃検診ということで無理をするのはよろしくないと思い、14日(水)に休暇をとって25キロ、17日(土)に30キロ、18日(日)は16キロ走ってきたのであった。(2011.12.18) |
な ぜかは判らないが、最近かずまるは鉄道模型(Nゲージ)のお座敷運転をしたいという。その根底は、私の実家および義父母宅での運転を意味するらしい。が、 複線でパワーパック込みのセットを揃えたら、いくらお金があっても足りない。というわけで、同時に使用する必要のないパワーパックは現レイアウトから流用 する、ポイントを使用する複雑な運転をしたいなら、自宅小屋裏でせよ、どーせ、お座敷運転で複雑な運転をしたところで、誰も理解してくれない!等の査定を し、結局のところは複線のカーブを中心に5000円程度で抑えさせた。その模型店内でかずまるにくどくどと説明したのが、今週のかずまる特攻隊であった。
さ て、今週は、走行中のミュージックプレイヤーとして、ランニング用ウォークマンを購入した。が、それよりも愛媛マラソンが大変なことになっている。5キロごとに私設の横断幕が設置されている。これはもう、お祭りとしかいいようがない。(2011.12.11) |
というわけで、今週はかずまるの期末試験ということもあり、一方ではそのおかげでテニスの練習がないということもあり、テニスラケット のガット張替えに同行しただけであった。
さ て、今週はここ3年間、スピード練習からフルマラソンへの切り替えがあるときでもある。というわけで、11月30日(水)は23日(水祝)の代休というこ ともあり、42・2キロを3時間49分50秒で走ってきた。また、12月3日(土)は21・1キロ、翌3日は20キロを走ったわけだが、風邪具合が回復せ ず、なんとも疲れだけが残る行軍であった。(2011.12.04) |