愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く | |
11月27日(日)は、中央公園で、私が「坊っちゃんランランラン(ハーフ マラソン)」、かずまるも同テニスコートで大会ということであった。というのも珍しいことであるが、かずまるも3勝してクラス別ベスト8進出、私はという と、試走を含めての自己記録を更新する1時間42分10秒で走りきったのであった。
ち なみに、私は肋骨の負傷に加え、風邪が治らず、薬の副作用でトイレが近いという状態の中、スタート20分前にトイレに行ったにもかかわらず、開会式が長引 いたという運もあって、無事スタートロスは12秒。ただ、最後は今までの大会で一番疲れたのであった。(2011.11.27) |
今週も特に何もなく、それこそ、かずまるの通学に同行しただけという内容になってしまった。まあ、来週は、坊っちゃんマラソンの後、か ずまるのソフトテニス大会へ乗り込むことになるのだろう。
さて、右肋骨はひびの状態はあまりん巣服しているように思えない。大会当日は当然ながらコルセットをせずに走る予定だが、今日なども途 中で痛みが出てきて、コルセットを締め上げ、息ができん!状態で走ってきたものである。 まあ、朗報といえば、最初から1キロ5分を切れるスピードで走れることになったことか。当日は、周りのペースに応じて走ることになるの だろう。(2011.11.20) |
とはいえ、単にかずまるの学校へ出かけ、かずまるのクラスの合唱を聞いただけではある。
さ て、右肋骨はひびがはいっていたようだが、コルセットのおかげで、痛みを軽減することが゛でき、昼休み行軍で練習し、週末は土日とも21・1キロを無事 走ってきたのであった。 これで、2週間後に迫った坊っちゃんマラソンにある程度のめどがたった。(2011.11.13) |
今週も特に何もなく、それこそ、かずまるの通学に同行しただけという内容になってしまった。
さ て、私としては、3日(木祝)にハーフ1時か43分台の実質自己記録を出したのであるが、金曜場に右肋骨下を殴打し、土日の行軍は激痛との闘いとなってし まった。 これで、3週間後に迫った坊っちゃんマラソンをまともに走れるか微妙なところである。(2011.11.06) |
今週は特に何もなく、それこそ、かずまるの通学に同行しただけという内容になってしまった。
さ て、私としては、木曜日に休暇をとって21・1キロ、土曜日は愛媛マラソンコースを主体に30キロ、日曜日は雨中の12キロをしてきた。先週のトレイルラ ンは、ダメージも大きいのだが、今週に限っては、走行中全く重さを感じなかったことから、ある意味成功だったのかもしれない。(2011.10.30) |