L特急かずまる特攻隊が行 く(31)

愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く
 

<< かずまる特攻隊が行く(146〜150話)へ  かずまる特攻隊が行く(156〜160話)へ >>

 
第155話 魚釣りも夢と消えた!

今週は土曜日が休校で、日曜日は部活が休みだったため、11日(日)の午後松山港へ魚釣りに出かけた。だが、おりしも強風のため、車を乗り付けた瞬間、潮をかぶってしまい、仕方がないので、そのまま帰宅することになってしまった。

  

さて、私の行軍は、土曜日は1キロ5分00秒のペースで30キロを、日曜日は魚釣りの代わりに妻子が買い物に出かけてしまったので、先週同様勝岡から太山寺 へとトレイルランニングをしてきたのであった。(2012.03.11)

このペー ジのトップへ >>

第154話 今週 のかずまる特攻隊はマシのはずだったが・・・?

今週はかずまるの部活の試合があったため、市坪まで出かける予定であった。が、木曜日の深夜かずまるのアホが何を考えたか、深夜3時間家出をしたため、私も妻も生活リズムが狂い、出かけるどころではなくなり、結局いつものかずまる特攻隊となってしまった。

  

さて、私の行軍は、トレイルランニングにハマり、土曜日は先週同様勝岡から太山寺 、さらに梅津寺までの尾根沿いに走り、日曜日は4週間ぶりに愛媛マラソンコースで21・1キロ走ってきたのであった。(2012.03.04)

このペー ジのトップへ >>

第153話 今週 のかずまる特攻隊は少しマシか?

今週もかずまるの通学に途中まで付き合うのが基本であった。ただ、今週は、 26日(日)にかずまるが部活の帰り、JR松山駅に自転車を置き、往路は妻が運転して、光洋台の友人宅へ出かけ、復路はJR利用し、松山駅から自転車で帰 ることになっている。ただ、妻が場所がよく判らないということで、私も同行して光洋台まで出かけ、私自身は、光洋台から勝岡経由で走って帰ったのであっ た。

  

さて、私の行軍は、トレイルランニングにハマり、土曜日は道に迷いながらも平田〜潮見と丘を越える練習、そして日曜日は勝岡から太山寺 までの尾根沿いに走ったのであった。これでようやく2月の月間走行距離が200キロを超えた。(2012.02.26)

このペー ジのトップへ >>

第152話 かず まるの通院がかずまる特攻隊とは!

結論から言えば、今週もただかずまるの通学に途中まで付き合っただけだった。が、日曜日になって、かずまるがダウンした。その通院につ きあったことだけがかずまる特攻隊というのもなんともなあ、というところである。

  

さて、私の行軍は、18日(土)が出勤で、その代休が16日(木)であり、「駅トレ・ザ3rd」で横河原駅から25キロ、日曜日は和気 方面へ21・1キロ走ってきたのであった。(2012.02.19)

このペー ジのトップへ >>

第151話 今週 も手抜きのかずまる特攻隊!

結論から言えば、今週もただかずまるの通学に途中まで付き合っただけである。そろそろかずまる特攻隊も構成を再考するときが来たようで ある。

  

さ て、愛媛マラソン直後のの行軍は、過去2回の轍を踏まぬよう、現在も調整中で、土曜16キロ、日曜15キロ走ってみたのであった。 (2012.02.12)

このペー ジのトップへ >>