愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く | |
梅雨が明けた。一昨年は次週、四国一周・自転車特攻隊で親子3人てせ甲浦〜徳島間を走った。昨年は何もしなかった。そして、今年はあいも変わらず、かずまると一緒に中学校近くまで同行する日々が続いている。が、先週大阪出張で、かずまるは3日連続単独登校している。 登校初日に2件の登校自転車がらみの事故をみて以来、かずまるに同行しているわけだが、一方では朝の8キロ自転車通勤によるダイエット
も魅力ではあった。ただ、来週から2週間で最低3回の飲み会が控えている。最悪の場合、来週3連休後に3回の飲み会がある。だから、このかずまる同行の自
転車通勤もいずれはなくなるのであろう。
で、今週も暑さとの戦いで、土曜日18キロ、日曜日13キロ走っただけであった。長距離走行はめざしているものの、30度を超えた状態では無理はすべきでないのだろう。 (2011.07.10) |
今週は、3年連続の水〜金と大阪出張ではあったが、これは直接かずまる特攻隊とは関係ない。ということで、今週のかずまる特攻隊も、結局かずまるの登校時の同行だけであった。 ちなみに、最近購入して、大阪出張時に持参した「親日派のニュージーランド人の四国88箇所お遍路」では、四国一周・自転車特攻隊で通過した地名なども出てきて、楽しめたものである。
一 方で、今週は暑さとの戦いで、2日(土)は21・1キロ、3日(日)は15キロを走ってきた。10月2日の今治シティマラソン(ハーフマラソン)エント リー(されたと思う)したため、昨年よりは最低2週間は早く仕上げなければならない。昨年は9月23日(秋分の日)にようやくまともな行軍ができた。昨年 の酷暑ということもあっただろうが、同マラソンでは、知人が軒並み総崩れしていた。だから、今年は、地道にがんばらなければならないと思う。 (2011.07.05) |
今週も当初は代休の木曜日も含めて土日が雨という最低最悪の天気予想であったのだが、実際には、全く降らなかった。 一方で、かずまる特攻隊といえば、
いつもどおり、毎日かずまるを学校近くまで送っていく日課となっている。
一 方で、代休の23日(木)は最高気温34度の中での20キロ走で、へろへろになり、体重も2年ぶりの更新(64・6キロ:20キロ超減)をしたのだが、こ れは単に脱水症状である。土曜日は18キロに落としたが、これも撃沈。日曜日は台風が通り過ぎる関係で風も強く、33度とはいえ、若干涼しく感じられる 中、15キロ走ったものの、特に体調は問題なかったのであった。(2011.06.26) |
今度は2週間続けて土日が雨という最低最悪の週末であった。 一方で、かずまる特攻隊といえば、
いつもどおり、毎日かずまるを学校近くまで送っていく日課となっている。
もっ とも、走るだけならば、少々雨が降ったほうがいいのだが、画像が底を尽くという状態になってしまった。仕方なく、デジカメをビニールに入れての行軍はほと んどやけくそでもある。で、今週も土曜日25キロ、日曜日15キロを走ってきたのであった。(2011.06.19) |
2週間前は土日とも大雨で、雨中の行軍だったわけだが、今週も同様という最低最悪の週末であった。というわけで、画像も先週のものである。 で、今週もかずまるを中学校近くまで登校中同行するだけのかずまる特攻隊であった。
一 方の行軍であるが、土曜日は通常の午後行軍ならば、実際には雨に降られなくて済んだのだろうが、かずまるの部活の懇談会が13時40分という中途半端に時 間帯にあり、結果的には妻が出席したものの、一応(行けなかったときの)待機で午前中のまだ霧雨が降る中の25キロ、日曜日は午後から豪雨になるというこ とで、結局午前中の15キロ、つまり、午後は完全に無駄な疲労で時間となったという最低最悪の週末であった。(2011.06.12) |