L特急かずまる特攻隊が行 く(26)

愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く
 

<< かずまる特攻隊が行く(121〜125話)へ    かずまる特攻隊が行く(131〜135話)へ >>

 
第130話 かず まるの部活にGO!

かずまるは(なぜか私と実父がやっていた旧軟式庭球)ソフトテニス部に入っ ている。朝練にまで出かけているから、実は私以上に熱心である。で、19日(月)に松山市内の桑中で勝中との合同練習試合があった。場所が遠いので、(か ずまる出生地の中学校)かずまるに場所を教えるため、一緒に出かけ、標高が100メートルに近いから、部員のかなりは親が自家用車で送迎し、その光景を見 て帰宅するつもりではいたのだが、先生が「今日もお世話になります」というところで、あらら・・・まあいい、かずまるを試合の後とっとと帰らせるのもよか ろ う、とそのまま最後まで試合を見ることになった。

  

一 方の行軍ではあるが、木曜日は運転免許証の書き換えの休暇をとった。(愛媛県は土、祝日が休日、日曜日は更新できるが、それだと土曜日の行軍に制限がかか る。事実、最初の更新時は前日軟式庭球の試合をして、目にダメージを受けており、すごすごと帰った悪夢がある。)まあ、とりあえず、無事更新完了。

で、木曜は18キロ、土曜は21・1キロ、日曜は12キロに抑えたが、月曜に16キロ走った。いよいよ2週間後に今治シティマラソンが あるため、土曜、月曜は大雨の行軍であったが、無理をして走ったのであった。(2011.09.19)

このページのトップへ >>

第129話 今週 も何の変化もないかずまる特攻隊!

ほとんど強引に先週火曜日は午前中だけ、かずまるの運動会に出かけた。が、 それは結果的には先週のかずまる特攻隊となる。で、今週はといわれれば、結局かずまるの通学に付き合っただけということになる。ただ、今後、気候もよくな り、3連休もあることから、かずまるの部活の練習試合に助太刀に出かけることは多くなるかもしれない。

さしあたり、10月3連休にある北条北中(愛媛マラソン17キロ北の経路上)との練習試合には同行して、復路走って帰るということも考 えている。

  

一方の行軍ではあるが、土曜日に21・1キロ、日曜日に13キロ走ったわけだが、次週には運転免許更新が控えている。毎回視力の心配が あるのだが、今年は右0・6、左0・9という最低最悪の事態であるだけに、大変心配である。(2011.09.11)

このページのトップへ >>

第128話 かず まるの運動会も結局見に行けず!

今週末はかずまるの運動会であったが、結局台風のおかげで日曜日は延期。月曜日も延期で火曜日となってしまった。月曜日は午前中休暇で あったが、さすがに火曜日は今のところ仕事の都合で無理の予定。

  

一方の行軍ではあるが、9月1日(木)に休暇をとって、愛媛マラソンのエントリー。わずか4時間20分で定員オーバーという難関をみご とに乗り切ることがで きたのであった。その後は17キロ、土曜は暴風大雨警報は発令されていたが、台風が通り過ぎ雨も風もたいしたことがなくなったため縮小して16キロ、日曜 日は代わりに21・1キロ走ってきたのであった。(2011.09.04)

このページのトップへ >>

第127話 何の 変化もないかずまる特攻隊!

しいていえば、部活でかずまるが少々出世したらしい。勉強そっちのけ、というのが少々気になるが、部活に対しての情熱はかずまるの性格 に似合わないものの、その熱意が担当の先生に伝わったらしい。ただ、かずまる特攻隊としては、その往路に付き合っているだけである。

  

私としては、8月25日(木)にら月一度の通院休暇を兼ねて18キロ、27日(土)に20キロ、28日(日)に13キロ走ってきた。い よいよ9月1日は愛媛マラソンエントリー開始、そして、10月2日の今治シティマラソンへの調整が始まる。(2011.08.28)

このページのトップへ >>

第126話 盆が 過ぎれば元のかずまる特攻隊!

盆が終わり、かずまるも20日(土)から部活が始まり、さらに23日(火) から補習が始まる。というわけで、今回からはまた同じようなかずまる特攻隊となってしまったのであった。とはいえ、今週末は土日ともに雨で、かずまるは2 日ともずぶぬれで帰ってきたのであった。もっとも、合羽は持参していた。

  

私のほうは、土曜日に午前中の雨で気温が低いこともあって、21・0975キロを1時間51分50秒を無休憩で走れたということは、 10月2日のハーフマラ ソンの一応めどがたった。ただ、日曜日は雨で気温23.・7度というわりには、12キロ走の記録としては4月頃より3分も遅かったのであった。 (2011.08.21)

 このページのトップへ >>