第56回愛媛マラソン・リ ターンズ! (7)

愛媛の「鉄」の紹介 > 鉄分ダイエット編 > 第56回愛媛マラソン・リターンズ!
 

<< 第56回愛媛マラソン・リターンズ!26〜30話)へ  第56回愛媛マラソン・リターンズ!(36〜40話)へ >>

 
第35話 10月 第2週のラン!


恒例の谷津干潟です。

10月6日(金)最終便でかずまる宅へやってきたのだが、松山は10月6日が雨、そして、最終便は東へ進む低気圧の影響で、揺れに揺れた。

さらに、昨夜は大雨で、その雨は今日の午前中にはなんとかやむ。

だから、今回はランニングは諦め、ランニンググッズはフル装備だったものの、服一式を持ってこなかった。

だが、なんと、朝は雨が降っていない。
現実には、時折霧雨のような状態になるが、ランニングにそれは全く影響がない。

うう・・・
というわけで、とりあえず、ラン用ではないTシャツと綿パン(思い起こせば初出場の坊っちゃんマラソン10キロはその恰好だったなあ)でガーミン持参で ゆっくりと汗をかかないように4キロ走ってきた。

それにしても・・・という大変悔やまれる結果となったのであった。

2017.10.09(月) (21・1キロ)粟井坂:1時間46分15秒(1500晴:27・4℃)

かずまる宅へ出かけるのは楽しいのだが、いずれは帰宅という現実が待っている。

というわけで、東京3泊2日の帰宅後の21・1キロラン。

既に今治シティマラソンまで2週間を切っているのだが、こんなことで大丈夫か?という状態になっている。

今日は今回の東京行軍直後の疲れの中でのランだったという言い訳はできるが、今回の今治シティマラソンは、前日に出勤の疲労がある中での大会となるから、 あるいはほぼ同じ条件の中での大会になる。

あと、今日の気温27・4度というのも言い訳にしたいかな?とは思う。

昨年の灼熱の中での撃沈、そして今回の疲れの中での行軍。
どこまで、それが言い訳にできるか?
なんとか、2週間後は結果を出したいと思う。

今回右側の数値は、愛媛マラソンの地点をガーミンが計測した距離である。
なお、12キロ以降は12キロが愛媛マラソン34キロとなる。

今日のところは、平田の坂の上りだけを考えた走りのような気がする。
往復とも、上りでキロ5分03秒というのは、大会当日のペースではある。
そこだけは、記憶に残るから、意識して走ったわけだが、11月以降毎週愛媛マラソンコースを走るようになった時には、まともな走りができるよう精進したい ものである。

さて、今回あえて、愛媛マラソンコースを走った理由は、もちろんガーミンの距離計測の考察である。
愛媛マラソンコースで、キロ5分30秒などというペースで走ってしまったら、11月以降「毎週愛媛マラソンの予行演習をする」ことへの影響があるという 「恐怖」の中でのランであったが、とりあえず、そこまではいかなかったようである。

一方で、不思議なのは、ガーミンの距離測定である。

今までの「ソリアス」との比較なのだが、愛媛マラソンコースでは「双方あまり差異はない」のだが、愛媛マラソンコースを離れると、「ガーミンの方が記録が 悪くなる」という結果となる。

ひとつ思い当たることがあるとすれば、「カーブでの距離測定の差異」かもしれない。

最も差異のある最初の1キロの場合は、コースがUターンしている。
つまり、「カーブの取り方」の差異に問題があるのかもしれない。

だが、私の次の目標は「第56回愛媛マラソン」だから、「そのようなことに惑わされることなく、きっちりと走ればよい」ということになれば良いな、と考え る。   (2017.10.09)




第34話 H29 年9月第5週〜10月第1週のラン!

2017.09.30(土) (20・0キロ)光洋台:1時間38分39秒(1500晴:25・9℃)

大腸ポリープ切除術後3日目。

個人的には、7年前は2日後には21キロ走っていたことから、気にする必要はないと思うのだが、とりあえず、今日は20キロを気合を入れずに走った。

記録としては、福澤式のとおり、最初の2キロをLT以下で走り、そこから徐々にペースアップという図式となった。

52週間前の今治シティマラソンでは酷暑の前に1時間48分と撃沈したこと、今日は25・9度という気温と術後ということで無理をしなかったことを考える と、3週間後の今治シティマラソンでは、現時点でスピードがないから、100分切りは無理としても、納得のできる走りをしたいと思う。

2017.10.01(日) (20・0キロ)和気・堀江:1時間40分00秒(1500晴:25・3℃)

問題の10月が始まった。

10月は土日が3回出勤になることと、今週末の3連休にかずまる宅へ出かけることで、月間走行距離200キロが危ない状況になっている。

そこへ加えて、本来台風でもない限り雨の少ない10月第1週が、月火木金と「雨」という天気予想になっている。(かずまる宅は土曜が雨)

つまり、計算となっている明日2日(月)の行軍ができないどころか、今週末かずまる宅でのランも「さすがに雨中のラン難しい」状況だ。

仕方ないから、本来今日は15キロビルドアップの予定だったが、20キロに変更。

気合を入れたら、明日に影響するため、記録としてはまあ、こんなものだろうが、3週間後の今治シティマラソンをどうするか?はまだ見当もつかない状況だ。    (2017.10.01)




第33話 H29 年9月第4週のラン!

2017.09.23(土) (25・0キロ)粟井川:2時間02分26秒(1500曇:24・7℃)

4年ほど前は、粟井川折り返しの25キロは「お遊びの25キロ」と称して、2時間を切るペースで走っていたものだが、今となっては、それどころではない状 態となってしまった。

とはいえ、走らない訳にもいかないので、今日は15時08分に行軍開始。

15時の気温24・7度は既に走るには快適な気候となりつつあるのだが、いかんせん私の体がついて行かない状態となっている。

まあ、結果として、序盤はこのペースで入り、徐々にペースアップできれば・・・というところか。

ちなみに、今日のランの感想としては、心肺には問題ないのだが、キロ5分を切る走りを続けると、下半身のダメージが大きいことを考えると、やはり、福澤式 を踏まえたうえで、それなりの走りを考えなければならないような気はする。

2017.09.24(日) (15・0キロ)和気浜:1時間16分45秒(1600晴:24・6℃)

今日は和気浜往復の15キロ。

昨日からのダメージと明日へのダメージを考え、今日はゆっくりと走ることに徹したわけだ。

まあ、終盤ペースアップできたことを「良し」とするかな?

これで、月間走行距離は280キロ。   (2017.09.24)




第32話 H29 年9月第3週のラン!

2017.09.16(土) (30・0キロ)光洋台:2時間36分15秒(1400雨:22・1℃:不快70・7)

この3連休は中日に台風が直撃、前日は雨、翌日は晴れという「最低最悪」の天気予想となっている。

が、前日については、「雨は降るだろうが、一日中降るとは考えにくい」と、気象庁の雨雲レーダとにらめっこの末、14時に出撃。

コースは、愛媛マラソン対策コース(行軍7キロを愛媛マラソン7キロ地点)で、光洋台12キロ折り返し(この場合、最短21・1キロとなる)、堀江へ迂回 し、新池7周の30キロ。

もちろん、雨脚が強くなれば、短縮することを念頭に入れてのコース。
結果として、粟井坂の4トンネル前後で雨脚が強く、トンネルを抜けたら、持参していたポンチョを着用しようかと思ったら、そのあたりから小康状態が続くと いう、幸いな条件で、予定どおり30キロ試走となった。

かつては、「お遊びの25キロコース」として、2時間を悠々と切っていた時代は何だったのだろうか。

ともかく、愛媛マラソンコースに入る7キロまではキロ5分20秒。
これで、12キロの光洋台で「ダメージを感じた」ら、どないしよか?と思いながら走る。
だが、愛媛マラソンコースに入ったところから、ペースが上がる。
7-8キロは往路平田の坂なのだが、キロ5分03秒は本番ペースですぜ。
下り以降は、意図的にペースを落としたものの、12キロまでのペースは、「行ける!」と感じた。

まあ、このペースですから。

光洋台で折り返してからは、「今日は距離走である。ダメージを受けたのでは意味がない。」と思い、再びキロ5分20秒前後に(意図的に)戻し、ラスト2キ ロだけ意識的にペースアップ。

今日は14時の気温が22・1度で、ラン中雨が降りしきっていたわけだが、とりあえず、今年は「スピードはないが、今年も走れるだけの体力は作りまし た。」ということになった。

さて、明日は、休養して、明後日に、翌日にダメージを与えないように20キロ程度走ってみようか。

2017.09.17(日) (9・0キロ)和気:46分08秒(1300雨:23・9℃)

今日は台風が午後直撃ということで、ランニングができないことを想定し、昨日30キロ走ったほどである。
が、思ったよりも台風が遅いし、午前中はまだ雨も大したことがないため、11時までなら大丈夫と判断し、10時20分頃に出撃。

ちなみに、暴風・大雨警報発令中。

当初は当然ながら10キロを想定していたが、さすがに昨日のダメージは大きいし、その状態での午前中の行軍は疲れるし、11時を過ぎると豪雨の心配が出て くることから・・・というより、9キロ走れば月間走行距離がちょうど200キロになるということもあって、9キロに縮小。

まあ、この際、記録は2の次。

というわけで、今日頑張ったことで、明日は20キロジョグから、終盤ペースアップの15キロに切り替えることができる。

なんとか、明日、まともな走りができるように頑張ろう。

2017.09.18(月) (20・0キロ)堀江・勝岡:1時間40分15秒(1600晴:26・0℃:不快73・9)

今日は3連休最終日。
昨日9キロ走れたことで、今日は15期ろでもよかったのだが、やはり10月は「まともに」走れる見込みがないことから、走れるときに走っておこうと考え た。

確かに直射日光は痛く感じるのだが、風があったり、日陰になった場合はやはり涼しく感じるし、少々ならば直茶日光の元でも走れないこともない。

ただ、やはり今現在の自分の体調に応じたフルマラソンペースで走ってみたわけである。

これが、福澤式トレーニングらしい。

中盤まではLT以下でじっと我慢し、後半になって、少しずつペースアップ。
そして、ラスト2キロは「ぜーぜー」覚悟でペースアップ。

こんなことで、フルマラソン3時間30分できるのですかいな?

まあ、自分の体力が今はその程度しかないし、もし、それで3時間30分が切れたら、その内容を「特集」してみたいですわ!と思いながら走る日々が続いてい る。  (2017.09.18)




第31話 H29 年9月第2週のラン!

2017.09.09(土) (24・0キロ)高浜:2時間12分01秒(1400晴:29・6℃:不快78・2)

ここへきて、涼しくなってきたものの、やはり今日の14時現在29・6度、湿度53%、不快指数78・2は楽ではない。
先日涼しく感じたのは、やはり湿度が40%を切っていたからだと思う。
とはいえ、日陰や風がある場合は、かなり涼しく感じられるようにはなってきた。

ただ、今日は夕方親子3人で「懐凪」へ出かけることになっているため、14時出撃となると、直射日光は「痛い」と感じられる。

というわけで、今日は高浜トンネル往復12キロプラストンネル内3往復(4キロ×3往復)の24キロに切り替えた。

記録のうち、トンネル内は2キロの平均を表示しているが、言い訳をすれば、トンネル内は結構高低差があるのですな。

また、実際のところ、昨夜の終盤ペースを上げられなかった理由もそうだが、腹下しをしていたこともあり、まあ「安全走行」ですな。

体調がよくなれば、「きっと、いつかは、回復する」と信じて走ったようなものである。

明日は、日没直前に走れそうなので、ラストのペースアップをしたいものである。

2017.09.10(日) (15・0キロ)勝岡+周回:1時間17分31秒(1600晴:30・5℃:不快78・5)

涼しくなったとはいえ、今日も30度を超え、やっぱり暑い。

そういう中で、記録を求めても何の目的にもならないだろうし、ということで、福澤式ランニング、つまり、15キロをLT以下で走り続け、ラスト2キロで ペースを上げるというランを試みてみた。

とりあえず、ラスト3キロあたりから、意識的にペースを上げ、キロ5分を切ったところで、ラスト1キロを全速力。

という記録になっているのだが、これでいいのか?どうかは、どうにも自信がない。

これで゛タメなら、私には「福澤式」が合っていないということになるのだが、それを見極めるのは、もう少し先だろう。 (2017.09.10)